商品を探す

NANO-D1

発売日:2013年7月26日

ヘッドフォンアンプ内蔵
D/Aコンバーター

VGP2020 WINTER ピュアオーディオ部門プリアンプ 受賞
VGP2019 WINTER ライフスタイル部門 ヘッドホンアンプ(据え置きタイプ・7.5万円未満)
VGP2018 SUMMER ライフスタイル部門 DAC/DDC(10万円未満) 受賞
VGP2016 SUMMER ヘッドホンアンプ(据え置きタイプ・8万円未満) 受賞
VGP2016 WINTER ヘッドホンアンプ(据え置きタイプ・5万円以上8万円未満) 受賞

NANOCOMPOのテーマは「良い音と暮らす これからのオーディオのかたち」

これからの据置型オーディオ機器にあるべき「可能な限り小さく」「美しいたたずまいで、バリュー感があり」「大型商品に負けない音質を備え」 「パソコンとの親和性が高く」「買い足して行ける統一されたデザインと操作性を持ち」「縦置きでも使え」「手持ちのCDも生かせる」 という考えに立ち、様々な商品を開発してまいります。

NANO-D1は、高度なデジタル信号処理に加え、パーツの一つ一つを丹念に吟味したアナログ回路を装備することにより、数値では表せない高音質を実現しました。 「ヘッドホンアンプ」「D/Aコンバーター」としての用途に加え、パワーアンプと接続する「プリアンプ」として使用可能です。


選べる2色のカラーバリエーション
プラチナホワイトとシルキーブラックの2色展開。 お好みに合わせてお選びいただくことが可能です。

多様なヘッドホンを最適な状態でドライブできる「ヘッドホンインピーダンスセレクター」を装備
お客様がご使用になるヘッドホンのインピーダンスは、8Ω~600Ωと幅広くなっています。 それぞれのヘッドホンに対し最適なドライブが出来る様、LOW(100Ω以下)と HIGH(100Ω以上)のインピーダンスセレクターを装備しました。

USB入力は「96kHz / 24bit(専用ドライバー不要)」と「192kHz / 24bit(専用ドライバー使用)」(*)の選択が可能
一般的なPCオーディオシステムは、USB DACに対応した専用ドライバーをインストールする必要があります。NANO-D1は、96kHz / 24bitまではドライバーインストールなしで高音質をお楽しみいただけます。
(*) 専用ドライバーは、Olasonicホームページのダウンロードページよりダウンロードしてご
    使用いただけます。

アルミダイキャストによる高剛性シャーシを採用

アルミダイキャスト製の高剛性シームレスシャーシにより、純度の高い音質を実現しました。
筐体サイズ149×33×149mm(W×H×D、突起部を除く)は、ほぼCDケース3枚分の大きさ。縦置き使用にも対応し、リビングやプライベートスペースなどご家庭の生活スペースに合わせ自由な設置が可能です。

USB、光デジタル、同軸デジタルの3入力に対応
すべての入力においてサンプリング周波数192kHz / 24bitまで対応しており、ハイレゾリューションサウンドが楽しめます。

ジッターフリー&アップサンプリングによる徹底した高音質設計
USBだけでなく、すべての入力に対しジッターフリーを実現しています。
すべての入力を192kHz/24bitにアップサンプリングして、高音質な信号処理を行っています。
アップサンプリングには音質を吟味したTI社製Burr-BrownブランドのAsynchronous Rate Converter SRC-4392を使用しています。
クロックには温度補償水晶発振器(TCXO)を採用しています。

音質に定評のある高性能DAC「PCM1792」を搭載
音質の要となるDACデバイスには、定評のある「TI社製Burr-BrownブランドPCM1792」と、IV変換回路に「TI社製Burr-BrownブランドOPA2132」を採用し音質の充実をはかっています。

高音質ヘッドホンに対応した高性能ヘッドホン出力

ヘッドホンアンプ部にも「OPA2132」を使用し、さらに出力段をダイレクト出力(OCL)として低域を充実させています。

ダイナミックなサウンドを生み出す強化電源を採用
電源回路には大容量電解コンデンサーを使用、さらにアナログ回路にはプラス・マイナス2電源方式を採用し、エネルギー感あふれるサウンドを生み出しています。


Windows10 の対応について
Windows10にて動作の確認が取れております。
すべてのパソコンの動作を保証するものではございません。 また、対応は予告なく変更となる場合がありますので、予めご了承ください。


お知らせ
・パソコンにより、テレビ音声がUSB端子から出力されない場合があります。詳しくはパソコンメーカーにご確認ください。
・専用ドライバーv1.10リリースのお知らせ(2015/2/17)
  Windows Vistaでのインストール時における不具合を修正しました。


受賞歴
2016年
HiVi 夏のベストバイ 2016   D/Aコンバーター部門Ⅰ(20万円未満) 4位
VGP 2016 SUMMER  ヘッドホンアンプ(据え置きタイプ・8万円未満) 受賞
2015年
HiVi 冬のベストバイ 2015   D/Aコンバーター部門Ⅰ(20万円未満) 3位
VGP 2016  ヘッドホンアンプ(据え置きタイプ・5万円以上8万円未満) 受賞
HiVi 夏のベストバイ 2015  D/Aコンバーター部門Ⅰ(20万円未満) 3位
VGP 2015 SUMMER  ヘッドホンアンプ(据え置きタイプ・5万円以上10万円未満) 受賞
2014年
HiVi 冬のベストバイ 2014   D/Aコンバーター部門Ⅰ(20万円未満) 3位
VGP 2015  ヘッドホンアンプ(据え置きタイプ・5万円以上10万円未満) 受賞
グッドデザイン賞 2014 受賞
いばらきデザインセレクション2014 知事選定
HiVi 夏のベストバイ 2014   D/Aコンバーター部門Ⅰ(20万円未満) 2位
VGP 2014 SUMMER  ヘッドホンアンプ(据え置きタイプ・5万円以上10万円未満) 金賞
2013年
HiVi 冬のベストバイ 2013   D/Aコンバーター部門Ⅰ(20万円未満) 3位
VGP 2014  DAC/DDC(5万円以上10万円未満) 金賞
VGP 2013 SUMMER  USB-DAC(5万円以上20万円未満) 受賞

■ 仕様

型番NANO-D1 / NANO-D1(B)
カラープラチナホワイト / シルキーブラック
オーディオ入力USB(Type B)、OPTICAL(角型)、COAXIAL(RCA)
オーディオ出力LINE(RCA L/R) 最大7.5Vrms
入力音声フォーマット~ 192kHz(リニアPCM)
USB接続環境Mac OS X 10.6.4 以降
Windows 7 / 8.1 / 10
ヘッドホン出力140mW+140mW(300Ω)、ステレオ標準ジャック
周波数特性5Hz ~ 80,000Hz
電源AC100V~240V(AC電源アダプター使用)
消費電力無音時 約4.5W
外形寸法149(W)×33(H)×149(D)mm(突起物含まず)
149(W)×39(H)×170(D)mm
重量890g(本体のみ)
保証期間1年
付属品AC電源アダプター、AC電源ケーブル、USBケーブル、
3.5mmステレオミニ→6.3mmステレオ標準変換プラグ、取扱説明書
ケーブル長USBケーブル:約90cm (プラグを含まず)
AC電源ケーブル+AC電源アダプター:約2.5m